2021年12月26日

制約のない日常になる願い

春への萌芽(ほうが) 
水くれ後、水滴がついたAcacia browniiの花蕾
キラキラ✨してます



DSC_0043.jpg 

DSC_0041.jpg
posted by hayano at 15:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月28日

不要不急と生命力

不要不急と叫ばれて10か月。
あと数日で年明けであるが年の瀬の雰囲気を感じられないのは、
変わらぬ現実がこれからも続くせいかもしれません。

今年は、昭和を象徴する著名人が数多く逝った。
見送る世代になったせいか、身の回りでも喪中はがきが、
今までになく多い年です。

鳥インフルエンザの変異種は、厄介なタイプでないと良いのですが、、、。
猪や豚のウィルスは、コレラ&豚熱。人はCOVID19。
目に見えぬ生物との戦いは厄介で、思った以上に持久戦になるかもしれませんね。
植物のウィルス病の場合、1日で壊滅的なダメージを与える状況もあります。

COVID19の変異株DNA情報に興味ある方は、次の情報をどうぞ。
ウィルス研究の進捗状況が理解でき、将来の予想ができるかもしれません。

「生物の科学 遺伝 2021年1月号」
   特集:新型コロナ・パンデミック(COVID-19) その衝撃と科学世界への影響
   http://f.crmf.jp/ntsbookco/cc.php?m=a1xz0z6ehz7351


今月20日、18年を経たガーデンが惜しまれつつ、幕を下した。
     A&Wガーデン.jpg
準備期間を含めると、ほぼ20年。
毎日、毎月、毎年のメンテナンスが作り上げてきた植物。

心動かされるのは、例えようのない時間が植物を醸成してきたことです。



     


posted by hayano at 18:52| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月26日

NEW VARIETY コロナ禍の中で

 陽の光が恋しい今年の梅雨です。
80年以降、82・98・03・07年の4年は、
梅雨明け宣言が8月に行われております。

今年は、日照不足が野菜高騰の引き金になり始めましたね。

当地本庄市は、妖怪アマビエとマスコットキャラクターのハニポンが
コラボレーションしております。

アマビエを拝んでいたであろう明治時代より昭和30年代頃まで、
伝染病予防法により自治体により設置されていた
        避病院
の存在を母より聞かされ、今になって、知りました。

調べてみると、当時の証言ニュース(日経)がありました。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200802/505552.html

コロナ禍においても情報伝達不足であれば、
似たような状況も考えられる気がします。
経済のアクセルを緩めないのであれば、陽性無症状がある以上
追跡アプリやPCR検査証明などの
安全を担保できうるであろうことを定めるのも仕方ないように思えます。
NEWタイプのウィルスで、生態が未解明ですから、
ウィ−クポイントを理解できるまで
思ったより時間がかかるかもしれませんね。
現状では、タブーとなる行動や経済活動が派生するでしょう。

着物から洋服に、繊維から自動車へ、時代と共にアジャストしてきように
大きなきっかけになる渦中にいるのかも知れませんね。

                              IMG_2262.JPG息災?ノリウツギ  




NEW VARIETYの ロベリア渦?  です。

IMG_2258.JPG
posted by hayano at 18:49| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月09日

色彩グラデーション

2020年 5月
巷ではコロナウィルスの騒ぎですが、、、、。
今朝、椿の枝打ちをしていたら、ヨーロッパブナが目にとまりました。
園内の5月の景色を記録します



旧事務所西.JPG

定植より20年くらいでしょうか?高さ4m程になりました。森の中にあれば、あと10年は大樹に守られてすごしているでしょうが、
幼苗の頃より、当地の酷暑の日差しに耐えて育ちました。株元の姫サザンカも2mまでになりました。

ラクウショウ.JPG

葉の違いでメタセコイアと区別されるラクウショウ。絡みついたのはC,ジョセフィーヌです。

事務所前アカシア1.JPG

事務所前にあるアカシア(名前不詳)。この樹が咲き始めると白い花、エゴノキが続きます。

シドイデスブラック.JPG

画像にすると赤っぽく見えますが、黒花です。P.シドイデス ブラック

ポテンティラ ポーフィランサ.JPG

北海道の寒さにも耐えるP.ポーフィランサ。シルバー葉にピンク花

グレビレア RG.JPG

グレビレア、RG 花色彩のグラデーションは独特で魅力あるものです。

在来種ブルー.JPG

オンファロデス 日本在来種 ブルー

バラ花弁.JPG

今朝の収穫量500gバラの花
アロマにチャレンジしていますが、この季節はバラです。バラは、アロマ水(蒸留された香り水)です。
柑橘類など油分の強い植物からは、抽出量が多いです。

ご自身でアロマ、アロマ水を作りたい方は、材料の確保、容器等々相談いたします。
蒸留装置を使用レンタルいたします。
ものによりますが材料5kgまでなら釜(30〜40l)にはいります。





posted by hayano at 18:12| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月04日

躊躇

衣替えの季節を感じる陽気となりましたが、
肺炎ウィルスに制約される現実となっております。
冗談で、対処方法を置き換えれば、
鳥や豚のウィルスの対処と変わらぬ、、、云々と友人が申しております。

現実は、ウィルスと人との知恵比べに違いなく、
災害時と同様に備えて生命を守る手立てをすることでしょうか。
経験上、自然を相手にするならば、躊躇なく対応したいと考えます。
命と経済。どちらを選択しますか?
身近に感染者がいたとしたら躊躇ないものでしょう。

今年の桜は、気候が不安定なせいか、
思った以上に長く楽しませてくれています。
この季節のいつもの雰囲気と違い、影を落とすものがありますが、
当園内でも季節を感じて、花を咲かせております。

少しづつですが、桜集めをしようとしています。
苗をいただいて3年目にして開花、成長がゆっくりな千島桜と黄花の桜です。

千島桜.JPG

桜 黄花.JPG

オンファロデス 白 AND ホンジョウヌス ナルミ AND 在来種ブルー

オンファロ 白.JPG

ホンジョウヌス ナルミ.JPG

オンファロ ブルー.JPG

posted by hayano at 18:49| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月01日

夏だ! 蚊学だ!! Moss&Waterfall !!!

この6月に ”ブーン 蚊祭” と称して蚊の生態についての催しがありました。
昆虫媒介による熱帯病を知ってもらうための催しに絡めたものです。

世界中には、3500種程度の種類がいるらしいのですが、熱帯病を媒介する蚊は数種類のようです。

近い将来、平均気温上昇に伴い熱帯病予防を必要とされ、
35℃以上の日が続くのも、当たり前の夏になるような気がします。


植物や動物にとっては、ますます、放熱システムは重要なものとなります。

昨夏は、登山もままならぬ膝の状況でしたが、
涼を求めて山歩きをしてみました。


                                      IMG_2034.JPG
                                 

                           IMG_2024.JPG
山頂から覗みたい本富岳(モッチョムダケ)
IMG_2038.JPG

道すがら何気に出会える
IMG_2051.JPG        IMG_2049.JPG     

Moss&Waterfall
IMG_2079.JPG            IMG_2089.JPG              

IMG_2030.JPG           IMG_2029.JPG                    

IMG_2093.JPG

以外にも色づいていたナナカマド
IMG_2084.JPG


posted by hayano at 21:29| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月22日

オンファロデス ホンジョウヌス

オンファロデスの生産に携わって20数年。
夏が暑いこの地で、選抜種が産まれました。
IMG_1936.JPG
画像右2POTがホンジョウヌス

IMG_1937.JPG
在来種


IMG_1938.JPG
       ホンジョウヌス

これから開花状況を報告します。























posted by hayano at 20:48| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月01日

第4回モナコ国際薔薇コンクール受賞記念


                         受賞いたしました


FNL【モナコ政府観光会議局】モナコ国際薔薇コンクール ニューオープン情報.pdf
posted by hayano at 22:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

報告

姫バラ ワンダー5.JPG


姫バラ ワンダー5に携わる全ての方々に感謝申し上げます。


今月初め、モナコ公国 モンテカルロのグレース王妃ローズガーデンにて行われた
ローズコンクールにて当園のバラ、ワンダー5が受賞(トロフィーPIAGET&イノベーション)しました。
詳細は下記URLにて、、フランス語なので、、、、(ページ右上にあるEnglishをクリックで英語版になります)
ページ最下段のPDFを開くと受賞詳細です。

http://www.monacochannel.mc/Chaines/Gouvernement-Princier/Actualites/4eme-concours-International-de-roses-de-Monaco-un-succes-japonais
posted by hayano at 23:30| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月30日

現の夢の現  ☆ フラッグ ストップ ☆彡

少し前、ある雑誌の写真に心が動されました 

その写真に記されていた名前は、星野道夫。
彼は、96年にヒグマとの遭遇で44歳で逝ってしまった。
彼の感性に興味が湧き、著作に目を落としてみました。

彼は、アラスカに魅せられ、活動の場はアラスカの大自然。
集落と集落を繋ぐ道は無く、
交通手段は、徒歩、犬ぞり、カヤック、エアープレイン、鉄道。
彼とアラスカの関わりは、19歳の頃、
アラスカのエスキモーが住むシシュマレフという村のことを知り、
訪れてみたいという思いから、アラスカの7つの村の村長宛に、
『あなたの村を訪ねてみたい。知り合いはいないが、
何でもするからどこかの家においてもらえないか?』と手紙を送り、、、云々。
星野道夫著 魔法の言葉より

興味本位の若気の至りの他愛もない文章かもしれないが、
想いがあったからこそ、手紙を書く手段を取ったと考えると、
自身の錆びついた何かを落とすには、余りある文章に感じられた。


アラスカ鉄道は、線路脇で手を振れば乗車可能な
世界で唯一のフラッグストップ鉄道のようです。
本庄でも50年程以前は、
フラッグストップする路線バスが走っていたことを記憶しています

子供の頃、存在し得なかった新しい職業が生まれてきた今日、
同じことを繰り返すとすれば、
近い将来、今、存在しない職業が生まれてくるのでしょうね。

IMG_1619.JPG


IMG_1618.JPG




posted by hayano at 23:51| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする